\ お気に入り /
あすなろ高等専修学校(クラーク記念国際高等学校・鳥取校)

学校の特徴は?
豊かな人間関係を築くために「コミュニケーション」を重視している。1年時は個人と個人のコミュニケーション力を、2年時はグループワークやロールプレイを通じ、個人と集団のコミュニケーション力を育むプログラムを実施、『コミュニケーションをとる力・自分で物事を考える力』を身につけていく。校外学習や宿泊研修も生徒が検討、行き先、内容などを決める。
「わかるところから学習しなおせる」。英語・国語・数学は小・中学校で学習した基礎・基本の復習や確認からでき、大学・専門学校等の受験勉強(あすなろ予備校との連携もあり)もできる。生徒個々の修得度や必要に合わせた学習を行っている。授業でわからなかった内容の放課後指導などもある。
学校の基本情報
学校名称 | あすなろ高等専修学校(クラーク記念国際高等学校・鳥取校) |
学校形態 | 高等専修学校 |
学科・コース | あすなろ高等専修学校 高等課程・総合学科(50名)〈3年制〉 |
入学可能エリア | — |
学習拠点 | 鳥取県鳥取市湖山町西2-228-1 |
通学日数 | 全日制 |
取得可能資格等 | ・高等専修学校卒業資格 ・高等学校卒業資格 |
卒業後の進路 | 大学・短大、専門学校への進学(70%)/就職(10%)程度など |
提携校 | クラーク記念国際高等学校 |
クラス編成 | - |
授業の進め方 | 生徒個々の修得度、必要に合わせた学習が可能 |
部活やクラブ | 野球、卓球、バトミントン、軽音楽(部)/フリースポーツ、文芸、女子スポーツ、ボランティア、eスポーツ(同好会)など |
ホームページ | https://clark-tottori.jp/ |
問い合わせ | TEL:0857-32-2555 |