\ お気に入り /
中学卒業後の進路えらび
「はぴねす子育て進路ガイド」
What is HAPPINESS SHINRO GUIDE?
『はぴねす子育て進路ガイド』は、大切なお子様の「子育ての節目である18歳」そして「社会の一員になる未来」を見据えた、子供の将来のための「進路の手引き」です。進学した先で「よいライフスタイル」を作れた親子にはいくつかの共通点があります。本サイトでは、この共通点を元に “子供の成長” / “日々の暮らしの充実” / “よりよい未来” につながる、中学卒業後の「進路のえらび方」をご紹介しています。

「進路えらび」3つのポイント
3 STEPS of SHINRO GUIDE
進路を選んでいく際には、親子でよく話をすること、子供の意志を大事にすることはもちろんのこと、次の3つの視点が不可欠です。
- 「子供の何を大切にするか?」を中心に考える
- 「どんな学校があるのか?」を知る
- 気になる学校、よさそうな学校が「本当に子供に合うか?」を確かめる
ステップに合わせ、3つのポイントを解説していきます。
STEP 1
進路えらびのメソッド

「進路えらび」で大切にしたいこと、子供の成長・将来と日々の暮らしの充実のためのポイント♪
STEP 2
進路えらびのマップ

「どんな学校があるの?」選択肢が増える、高校から先のバリエーションについてのポイント♪
STEP 3
よい学校の見つけ方

学校のデータ「どこを見る?」、進路候補の見つけ方と実際の進路の決め方や手順のポイント♪
「スクールファイル」学校一覧
〜様々なサポートを実施している学校リスト〜
得意・不得意が大きい、中学校で大変な思いをしている、不登校にしているなど、様々な経緯をもつ生徒に対応する、全国の高等専修学校、通信制高校サポート校、通信制高校を一覧で紹介しています。「学習内容や進め方に工夫がある」「趣味や興味を生かしやすい」「将来へ向けてのサポートがある」、よいライフスタイルを作りやすい学校が多くあります。
はぴねす進路コラムHAPPINESS SHINRO COLUMN
-
通信制高校のメリット・デメリット/サポート校利用との比較/卒業後の進路(進学・就職)について/年間の学費と学校の仕組み/入試について/全国の通信制高校一覧(所轄・定員)など
通信制高校のメリット 全日制高校の場合、平日はほぼ朝から夕方まで学校にいなけれ… -
<大阪府>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の状況と中高の卒業後の進路/通信制高校在籍者数など
<大阪府>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の… -
<東京都>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の状況と中高の卒業後の進路/通信制高校在籍者数など
<東京都>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の… -
<愛知県>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の状況と中高の卒業後の進路/通信制高校在籍者数など
<愛知県>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の… -
<新潟県>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の状況と中高の卒業後の進路/通信制高校在籍者数など
<新潟県>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の… -
<千葉県>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の状況と中高の卒業後の進路/通信制高校在籍者数など
<千葉県>にある「高等専修学校」「サポート校」「通信制高校」の特徴/不登校の…
「スクールファイル」学校特集
〜魅力あふれる。特色豊かな学校特集〜
こちらのコーナーでは、高校生活の充実、よりよい未来に向け、各学校の魅力・特色をお伝えします。「多くの子をサポートしてきた経験豊富な学校」「優しい先生、ユニークな先生のいる学校」「オーダーメイドのカリキュラム・専門を学べる学校」「将来に向けて充実したサポートがある学校」、よさそうな学校、気になる学校を見つけたら、【個別相談】や【学校訪問】で、≪うちの子に合いそうか?≫を確かめて、<進路えらび>を一歩進めましょう。実際に先生と話をしてみたり、学校の様子を見てみると、“わかること” がいっぱいあります♪


Coming soon…!
ABOUT US
私たちについて
運営団体『はぴねす子育て』
What is HAPPINESS KOSODATE
私たちは「発達障害・ADHD・自閉症・学習障害・不登校・診断がグレーゾーンのお子様」をお持ちの「お母さん、お父さん、ご家族」を対象とした「子育て・成長支援」、子どもたちの良さ、親子の関係、家族の暮らしを充実させていくためのカウンセリングを行っています♪


商号 | はぴねす子育て |
代表 | 彩亮(Sai Ryo) |
設立 | 2020年4月1日 |
所在地 | 〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-3 |
連絡先 | 03-5545-9214 |
事業内容 | 「発達障害・ADHD・自閉症・学習障害・不登校・診断がグレーゾーンのお子様」をお持ちの「お母さん、お父さん、ご家族」を対象とした、子育て・成長支援、子どもたちの良さ、親子の関係、家族の暮らしを充実させていくためのカウンセリング、各種の支援事業 |
\進路に関するアンケート募集・ご依頼はこちら /