\ お気に入り /
福岡翔学館
学校の特徴は?
〝成長の鍵〟は、コミュニケーション。生徒それぞれに環境・悩み・目標が違うように最適なサポートも異なります。生徒の「気づき」を大切に、生徒・家庭と密にコミュニケーションをとりながら、生徒の必要としている最適なサポートを行います。
多彩な課外授業+選べる特別教室を用意。進学・就職など社会に出て必要とされるコミュニケーション力を育みながら、学習意欲を高め、自分探しをサポートしています。
学習面では、卒業を確実にする学習システムを通じて、生徒のペースで、生徒一人ひとりの個性に合わせて学習を進めていきます。
(福岡翔学館は、駿台甲府高等学校と連携している学習サポート認定校です)
週3~5日の通学スタイルや学習のスタイルは、各自の希望に沿うように対応。
『レポート作成指導/スクーリング出席管理/レポート提出の管理/前期・後期試験対策授業』の卒業を確実にする学習システムで卒業までをサポート、進学に必要とされる学習サポートも行っております。
教室の中だけが学校ではありません。農業体験、料理教室、大学見学、花壇の水やりや災害ボランティア合宿、海水浴、山笠見学、修学旅行など、各自の希望に合わせて参加が可能。
自然と触れ合ったり、体を動かしたり、地域住民の方々の活動に参加させてもらったり、様々な体験型学習を用意しています。
安心して過ごせる「ふだん」と「いざ」のサポート♪
皆それぞれの事情を抱えていますが、学校生活や課外授業を通じ、少人数制で年齢や性別も関係なく、仲良くできるようにサポートしています。人と話すのが苦手でも、徐々に上手くコミュニケーションが取れるようになっていきますよ。
アットホームな雰囲気で生徒同士もお互いに認めあっており、教職員もサポートしていますので在校生にも安心してもらっています。 また、生徒・家庭とのコミュニケーションも重視。生徒の学習面だけでなく、笑顔が絶えない家庭作りもサポート、元・福岡女学院大学教授で教育経験の豊富な牛島達郎先生を招き、<不登校・いじめ>などに関する、様々な保護者からの相談も受け付けております。
学校の基本情報
学校名称 | 福岡翔学館 |
学校形態 | 通信制高校(学習サポート認定校) |
入学可能エリア | 福岡県(近隣県) |
入学対象 | ○3月中学卒業見込みの者 ○今の高校を続けるかどうか悩んでいる方 ○高校を中退した方 ○高校を休んでいる方 |
学習拠点 | 福岡市博多区博多駅東2丁目5-11-5 |
カリキュラム | 通信制サポートコース |
通学日数 | 通学スタイル(週3~5日コース)や各自の希望に沿った学習スタイル |
取得可能資格等 | 高校卒業資格/高卒認定資格(進学・国家試験の受験・就職に高卒と同等の扱い)ほか |
卒業後の進路 | 大学・短大、専門学校への進学/就職など |
提携校 | 駿台甲府高等学校(学習サポート認定校) |
クラス編成 | 10名程度以下の少人数 |
授業の進め方 | ・それぞれの学力に合わせてバックアップするシステムがあるので安心してください ・進学に必要とされる学習のサポートも実施しています |
部活やクラブ | — |
ホームページ | http://www.fs-h.jp/guide/ |
問い合わせ | TEL:092-433-0451 |