\ お気に入り /
豊翔高等学院

学校の特徴は?
豊翔高等学院は、自由な発想と自由なライフスタイルで学ぶ、不登校や発達障害を抱える生徒のための通信制高校サポート校です。卒業資格の取得だけを目標とはせず、卒業後、生徒それぞれが自分の居場所を見つけ、社会生活ができるように生徒のペースに合わせ、コミュニケーション能力や社会人基礎力を養うためのサポートを実施しています。
全員共通のカリキュラムやコース設定はありません。一人一人の状況や希望に合わせて、教室へ通う日数や時間帯を自ら決めることができます。
卒業に必要な単位修得のため課題は、レポート学習(課題提出)とメディア学習(映像授業)。勉強が苦手な方でも必ず職員がサポートしますので、安心してください。
また希望する生徒については、各科目の基礎学力の学びなおし学習を職員と一緒に取り組むことも可能です。
月に3,4回のペースで、様々な「自由参加のイベント」が開催されます。自然体験宿泊実習、スポーツイベント、美術講座、アミューズメントパークへお出かけ、修学旅行のほか、生徒の意見を取り入れた企画も開催、少人数での実施です。
イベントだけでなく、グループワークやレクリエーションゲームを通じ、生徒同士の取り組み、交流の機会を提供し、学校へ通いやすくなるようにしています。
安心して過ごせる「ふだん」と「いざ」のサポート♪
豊翔高等学院では、不登校や発達障害などに詳しいカウンセラーが常駐。生徒が日常生活の中で出てくるさまざまな悩みや、自分の将来や進路に関する相談がすぐにできる体制を整えています。
職員も相談員の研修を受けており、安心できる居場所づくりを実践、生徒自身が話しやすい職員に、いつでも相談が可能です。
*不登校経験のあるこどもや保護者様の相談先「NPO法人NIWA教育相談室(http://www.niwa-soudan.com/)」を併設、卒業後も相談が可能です。
学校の基本情報
学校名称 | 豊翔高等学院 |
学校形態 | 通信制高校 サポート校 |
入学可能エリア | 全国 |
入学対象 | ○新入学:中学校卒業予定または既卒業の方(4月) ○転入学:別の高等学校に在学中の方(随時受付) ○編入学:別の高等学校等を中退した方(随時受付) |
学習拠点 | 【京都校】京都市南区久世高田町257-139 コニシビル1階 【大阪校】大阪市天王寺区東高津町9-23 ロロモチノキビル5階 |
カリキュラム | 一人ひとりの状況、希望に合わせ時間割を作成します |
通学日数 | それぞれの時間割による |
取得可能資格等 | 高校卒業資格ほか |
卒業後の進路 | 大学・短期大学・専門学校への進学/就職(就労支援を含む)など |
提携校 | 代々木高等学校通信制課程 |
クラス編成 | 少人数制(先生との距離が近い・質問しやすい) |
授業の進め方 | ・レポート学習は、職員の個別指導/自宅での自習も可能 ・メディア学習は、パソコン、ICT機器を使用、 ネット環境がある場所で映像授業をうけることができます ・希望者は各科目の学びなおしも可能 |
部活やクラブ | 自然体験・スポーツイベント・アミューズメントパークへのお出かけ・生徒の意見での企画などのほか、ボランティア活動なども実施 |
ホームページ | https://hs-gakuin.com/ |
問い合わせ | TEL:06-6710-4555 |