\ お気に入り /
NPC高等学院 / 静岡浜松学習センター
学校の特徴は?
NPC高等学院は高卒資格とペットの資格が同時に取れる学校です。高卒資格は通信制高校のカリキュラムで進みますので、マイペースで学ぶことができます。動物と触れ合いながら、高卒資格を取りたい方にお勧めです。
NPC高等学院ならではの制度として「生徒1人に1頭の担当犬制度」があり、授業は月曜~木曜の週4日、高校授業サポートとペット科の授業(4時間授業)を受け、金土日のうちの1日は、当番制で飼育管理実習を実施、生徒たちはパートナードッグと共に成長していきます。
授業はレポート提出とテストで進行します。紙又はタブレットでの学習が選べて、レポートの提出も「ペーパー提出」「WEB提出」が選べます。「卒業出来るまで」先生がしっかりサポートします。
卒業後は、トリマーやトレーナーとしてペット業界への就職はもちろん、大学、短大、専門学校への進学も可能です。
NPC高等学院ならではの制度「生徒1人に1頭の担当犬(パートナードッグ)制度」は、1年間にわたって1頭の犬としっかり向き合いながら学んでいくという独自のカリキュラムです。
まるで自分で犬を飼っているようにいつも一緒にいて、お世話をしたり、遊んだりしながら共に成長、担当犬は生徒さんが実践力を身につけていく上での大切なパートナーです。
安心して過ごせる「ふだん」と「いざ」のサポート♪
不登校経験者も多く通っていますが、様々な取り組みを通じ出席率は95%以上、犬のプロでもある教員が、犬との係わり合いの中から≪心を開くカウンセリング≫を行っています。
不登校の原因は人それぞれですが、本校では経験豊かな教師陣が学生の持つ悩みにきめ細かく対応、保護者様とも頻繁に連絡を取り合いながら、普段の些細な変化を見逃さず、細やかな指導が出来るよう力を合わせます。
通学回数が増え、技術を習得し、将来に向けて自立できるようにという気持ちで生徒たちと向き合っています。
学校の基本情報
学校名称 | NPC高等学院 |
学校形態 | 通信制高校+ペット科の専門授業 |
入学可能エリア | 静岡県 |
入学対象 | ○新入学:中学校卒業予定または既卒業の方(4月) ○転入学:別の高等学校に在学中の方(随時受付) ○編入学:別の高等学校等を中退した方(随時受付) |
学習拠点 | 静岡県浜松市中区上島6-25-9 |
カリキュラム 通学日数 | <週4日>(高校授業サポートとペット科の授業/4時間授業) +<週1日>当番制の飼育管理実習 |
取得可能資格等 | 高校卒業資格+トリマー、家庭犬訓練士、公認ハンドラー、動物取扱責任者など |
卒業後の進路 | ペット科全日制からの就職率【95%】程度/進学など |
提携校 | 松蔭高等学校通信制課程 |
クラス編成 | — |
授業の進め方 | ・高校サポートと担当犬との実習、当番 |
部活やクラブ イベント | — |
ホームページ | https://ipc-group.jp/npc/ |
問い合わせ | TEL:053-412-0675 |