\ お気に入り /
埼玉みらい高等学院
学校の特徴は?
埼玉県富士見市にある「埼玉みらい高等学院」は、提携する通信制高等学校「未来高等学校(広域通信制高等学校)」のサポート校です。
3年間での高校卒業を目指し、落ち着いた環境で、フレンドリーな先生や職員、そして先輩たちとともに、「少人数制で人とのかかわり方をゆっくりと学び」、学習を進めていきます。
小・中学校時代、思うように学校に通えなかったというお子様のためには、学習塾での指導経験のある教職員がレポート指導も行います。
さらに、社会人になるために必要な経験を積むための、社会科見学や修学旅行、臨海学校等の課外活動も充実。大学や専門学校の先生による特別講座、社会人の方による職業紹介授業も実施しています。
1クラスの定員は10名前後、授業内外できめ細かな指導が行われています。
小・中学校の内容の復習も積極的に行っており、希望の場合は個別の補習も受けることができます。
学習面のみならず、生活指導にも積極的に取り組んでいるほか、遠足や社会科見学などの課外授業、放課後の遊びにも全力で取り組み、勉強にも遊びにも、明るく・元気に・楽しく・まじめに取り組んでいます。
また、アクセスも東武東上線・ふじみ野駅東口から徒歩4分の場所にあり、電車通学でも通いやすい立地。始業は朝10時からのため、無理なく毎日登校することができます。
卒業後の進路についても、最後まで全力でサポートしています。
生徒・保護者対象の進路説明会、年4回実施の保護者面談等で、お子様の卒業後の進路を決定していきます。
また、就職試験や推薦入試等で実施される面接対策や、小論文指導なども行います。
安心して過ごせる「ふだん」と「いざ」のサポート♪
埼玉みらい高等学院には、小学校や中学校に登校できなかった生徒も多く入学しています。
登校指導から、中学時の勉強のサポートまで行い、3年間で高校が卒業できるシステムになっています。
学校にはカウンセラーも在籍。生徒が苦しいとき、つらいときにはすぐに相談できる環境があります。また、学校の先輩たちもいろいろな経験をしてきた生徒が多く、皆で温かく迎え入れてくれる学校です。
学校の基本情報
学校名称 | 埼玉みらい高等学院 |
学校形態 | 通信制高校 サポート校 |
入学可能エリア | 全国 |
入学対象 | ○中学校卒業予定または既卒業の方⇒4月新入学 ○別の高等学校に在学中の方⇒随時転入学 ○別の高等学校等を中退した方⇒4月編入学 |
学習拠点 | 埼玉県富士見市ふじみ野東1-12-14プランタン21 2F |
カリキュラム | ○普通コース(平日5日制) ○特進コース(平日5日制) ○集中スクリーニングコース(年間10日程度出席) |
通学日数 | ○普通&特進コース(平日5日制) / ○集中スクリーニングコース(年間10日程度出席) |
取得可能資格等 | ・高卒認定試験 ほか |
卒業後の進路 | 大学・短期大学・専門学校、就職 |
提携校 | 未来高等学校 |
クラス編成 | — |
授業の進め方 | ・少人数制で人とのかかわり方をゆっくりと学び、学習を進めていくスタイル。 ・小・中学校時代、思うように学校に通えなかったというお子様のために、学習塾での指導経験のある教職員によるレポート指導もあり。 |
部活やクラブ | ・運動部(主にバスケットボールなど) ・文芸部(本が好きな生徒の集まり) ・音楽部(歌やカラオケが好きな生徒の集まり) ※ただし、毎日活動するわけではなく、都合や体調に合わせて、無理なく参加できる環境。 |
ホームページ | https://www.saitama-mirai.jp/ |
問い合わせ | TEL:049-293-7787 / FAX:049-210-5764 |