\ お気に入り /
清水学院高等専修学校

学校の特徴は?
「学び直し」と「専門教育」を教育の柱に、生徒一人ひとりが自分の将来を「より楽しく、より豊かに」生きるために、人生の進路を「自分で決める力」を身につけていく学校。英語・数学・国語は特に「学び直し」に力を入れている。実社会で役立つ資格の取得も可能。
1クラス20名前後の規模で、独自の学習教材を活用した「一人ひとりに合わせた学習」で、基礎学力を向上させていく。専門科目では、ワープロ検定や情報処理技能検定など、授業を通じて資格の取得が可能。さらに希望者は、秘書検定やフォークリフト運転免許など、外部で取得可能な資格も多数。
学校の基本情報
学校名称 | 清水学院高等専修学校 |
学校形態 | 高等専修学校 |
学科・コース | 高等課程 情報教養科(60名)<3年制> |
入学可能エリア | ― |
学習拠点 | 静岡県静岡市清水区二の丸町6-51 |
通学日数 | 全日制 |
取得可能資格等 | *高等専修学校卒業資格 *高等学校卒業資格 ・電卓計算能力検定 ・日本語ワープロ検定 ・情報処理技能検定 ・情報活用試験 ・情報システム試験 ・情報デザイン試験 ・秘書検定 ・フォークリフト運転免許 など |
卒業後の進路 | 就職80%/進学20%程度 |
提携校 | 科学技術学園高等学校 |
クラス編成 | — |
授業の進め方 | 1クラス20名前後、一人ひとりに合わせた学習 |
部活やクラブ | PC(eスポーツ)、バスケ、フットサル、卓球、ダンス、アクアリウム、菜園サークル など |
ホームページ | http://shimizu-gakuin.ed.jp/ |
問い合わせ | TEL:054-365-1514 |